Microsoft Teams 活用支援センター

Microsoft Teams のご契約前の導入に関するお悩みにお答えします!
(法人様専用窓口/ご相談は無料)

Microsoft Teams 6か月無料トライアル実施中!

リモートワーク環境の実現に不可欠な
Microsoft Teams を最大3,000シートまで
6か月無償でお試し可能!

ファイル共有、共同編集、ビデオ会議、チャット
などが利用できる Microsoft Teams を有効活用して
今すぐリモートワークを始めましょう!
あなたの会社の働き方が変わります!

中堅中小企業様向け​ Microsoft 365新プラン発売のご案内

2020年8月3日よりMicrosoft CSPプログラムから新しいプランが発売されました。その名も「Remote Work Starter Plan」!

新プラン「Remote Work Starter Plan」 とは?

急なリモートワークの導入や BCP 対策が求められる中、Web 会議をすぐに導入されたい小規模事業者のお客様に最適な Microsoft Teams と、Teams 上でのファイル保存や共有を可能にするクラウド ストレージ OneDrive をセットで提供します。リモートワーク導入を検討しているお客様におすすめのスタータープランです。​

※含まれる主要なサービス:
Web 会議、ビデオ通話、チャットがすぐに始められる
Microsoft Teams
Teams 上でのファイル共有を可能にする、ユーザー1人あたり 1TB のクラウド ストレージ
OneDrive for Business (Plan 1)
※最大ユーザー数:300 ユーザーまで

                                                                                       

こんな中堅中小企業様に最適です!

Microsoft Officeがインストール済のPCを、家電量販店や地元の販売店からご購入されてご利用中のお客様。

今お使いの環境にRemote Work Starter Plan追加いただくと、
リモートワーク導入や BCP 対策に不可欠な2つの機能が利用可能に!

 

新しいRemote Work Starter Plan とMicrosoft 365 Business Basic との違いは?

Remote Work StarterPlanとMicrosoft 365 Business Basic で
利用できるTeams の機能に違いはありません。
Remote Work StarterPlanは、すぐにオンライン会議を実施したいとお考えで、クラウドストレージの利用もご検討されている企業に最適です。
Microsoft 365 Business Basic には、Exchange Online を介したビジネスクラスのメールサービスも含まれます。

 

 

※ご注意:Remote Work Starter Planでは
「音声通話・電話システムプラン」と「会議のレコーディング」が「提供なし」となっております。(2020年8月3日時点)
追加機能として後日提供の可能性がありますが、現時点で時期は未定との事です。

Microsoft Teams 導入のメリット

Office 365 でチームワークを実現するハブ。チャット、ビデオ会議、音声通話がひとつに。

チャット

メンバーが離れた場所にいても、リアルタイムなコミュニケーションによる素早い対応で、時間短縮につながり、作業効率もアップ!
 
 

テレビ会議

外出や出張で同じ時間、同じ場所へ集まれない場合に便利。居場所を選ばず参加できるため、移動時間や交通費も削減!
スマートフォン、タブレットからも会議参加が可能!
 

共同作業

Teams からOfficeアプリにすぐにアクセスができ、複数人で同時編集が可能なため、共同作業の効率がアップ!
すべてのファイルはSharePoint に保存されるため、常に最新バージョンのファイルにアクセスできます。

関連ソリューションのご紹介

Microsoft Teams に関連するソリューションをご紹介します。

UniTalk

「ソフトバンク株式会社」が提供するMicrosoft Teams から電話回線へ発着信ができる電話サービス

  • お客様拠点への回線工事不要!クラウド完結型の電話サービス!
  • Teams クライアント(Windows/Mac、スマートフォン/タブレット)から電話ができる!
  • 市外局番で通話(03 - 等)国内通話定額!
    ※利用申込審査あり

Microsoft Teams Rooms

それぞれが離れた場所にいても、全員があたかもそこにいるかのような会議体験!

  •  Microsoft Teams で会議室を変革する
  •  あらゆるスペースを Microsoft Teams 会議の場として活用
  •  簡単に設置でき、管理がシンプル
  •  部屋の真ん中に設置したタッチ コントローラーで Microsoft Teams 会議を制御

TeamsPlan

Microsoft Teams の管理運用業務の効率化をサポートするソリューション

  • 専用管理サイトの提供により、大規模な組織での運用でも
    チームやメンバーの管理業務を簡単・効率的に行える
  •  利用者からチームやメンバーの変更を受け付ける申請サイトも
    ご提供

Microsoft Teams 活用支援センターでは
こんなお悩みにお答えします!

今使っているOffice(2010、2013)と
サブスクリプションのOffice 365 の違いが
分からない!
会社でTeams 導入を検討しているが、
どのような使い方ができるのか具体的に
知りたい!
他社がTeams をどのように活用しているか
知りたい!

ご支援内容

メールでご支援

Microsoft Teams の導入に関する
お問合せにメールで回答します!

ビデオ会議でご支援

Microsoft Teams の導入検討に関する
お問合せに弊社から実際にTeams
(ビデオ会議)を使って詳細に説明します!

お見積でご支援

Microsoft Teams(Office 365)の
お見積・ご購入をご支援します!

お問合せいただけること

ご契約前のMicrosoft Teams/Office 365に関する次のようなお問い合わせにお答えします!

◆ Microsoft Teams(試用版を含む)でできることをお問い合わせ
◆ Microsoft Teams(試用版を含む)の設定・活用に関するお問合せ
◆ Office 2019 と Office 365 の違いとOffice 365 のライセンスに関するお問合せ

※ 一般消費者向け「Microsoft Teams(無料版)」に関してはお問合せいただけません。
 下記Webサイトに情報が公開されているMicrosoftアカウントを利用するMicrosoft Teamsが上記の「Microsoft Teams(無料版)」に該当します。
 

https://support.microsoft.com/ja-jp/office/%e7%84%a1%e6%96%99%e7%89%88%e3%81%ae-microsoft-team-%e3%81%ab%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%93%e3%81%9d-6d79a648-6913-4696-9237-ed13de64ae3c?ui=ja-jp&rs=ja-jp&ad=jp

 

 


「Microsoft Teams活用支援センター」 は rhipe Japan が運営する
Microsoft Teams のご契約を検討されている企業様向けの無料相談窓口です。

営業時間 平日10:00-17:00(弊社営業日での対応)
お問合せは、本サイトのお問い合わせフォームからお問合せください。

 

お問合せはこちら

会社でお使いのメールアドレスをご記入ください。