Microsoft Azure

こんな企業様におすすめです

  • 自社サービスのSaaS化をご検討されているISV事業者様
  • これからマルチクラウドを推進しようとされているAWSパートナー様
  • 既存のオンプレ資産のLift & Shift(そのままクラウドへ移行)の顧客への提案を検討されているSI事業者様

Azureで出来ること

Microsoft Azure は、ビジネス上の課題への対応を支援するために絶えず拡大を続けるクラウド サービスの集合体です。世界規模の巨大なネットワークに対し、お気に入りのツールやフレームワークを使ってアプリケーションを自在に構築、管理、デプロイすることができます。
Azure ソリューションには、関連する製品、サービス、サードパーティ製アプリケーションなど、必要な要素がすべて凝縮されています。既存の投資とよく馴染む、スケーラブルでコスト効率の良いソリューションにより、DevOps からビジネス分析、モノのインターネット (IoT) まで、すぐに立ち上げて運用することができます。

Azureの特徴

01

盤石なサイバーセキュリティ対策

データセンター、および様々な レイヤーでセキュリティ確保 (多層防御) しています。
Azure インフラストラクチャでは人工知能ベースの DoS / DDoS 対応。また24時間体制で監視を行うセキュリティ対策専門スペシャリスト組織を運営。多層でレイヤーでセキュリティを確保、監視 し、1日5億件以上のトラフィックを分析、不正なトラフィックを90秒以内に自動検知・遮断します。
Azureの特徴1
Azureの特徴2
02

各国法に準拠したコンプライアンス

業界や地域に固有なコンプライアンス要件にも積極対応しています。データ プライバシー及びセキュリティに関して以下のように
コミットメント
「いかなる国や行政機関であっても、保管され ているデータは一切渡さないことを宣言する。 必要であれば提訴も辞さない。 政府や関連団体に対して暗号キーを渡すこと もない」
03

スケーラビリティと事業継続性

マイクロソフトのネットワークは、世界第 2 位の規模 (上にいるのは、米国政府のネットワークのみ)で世界最大のインフラストラクチャーです。全世界 54 リージョン、140 カ所のデータセンター を展開しており、これはAWS の 2 倍、Google 6 倍の地域をサポートして います。(2019 年 3 月 15 日 現在)
特に、国内で災対構成を取る場合には Azureは効果的です。Azureは日本リージョン開設当初から東西リージョンが利用可能で、西日本も主要リージョンの一つの扱いのため
AWSの様に西日本が東日本のサブの扱いのため、利用できるサービスに制限が多かったり、従量課金が使えないため、安価に構成できない 等の利用制限が少ない のが特徴です。
Azureの特徴3

Azureが提供するサービス

Azure に限らず、現在のクラウドサービスは、提供される機能があまりにも数が多くて把握が大変です。
Azure の場合、ポータル上のサービス表記だけで 250 以上のサービスがあります。
このため、ユースケースに基づいてサービスを分類してご理解いただくとわかりやすいです。
① IaaS & ネットワーキング (Lift & Shift)(そのままクラウドへ移行)
・既存システムの単純移行
・大まかには、仮想マシンと ストレージとネットワーク

② PaaS (Modernization 領域)(PaaS に載せ替えてクラウドへ移行)
・定型保守作業の容易化
・汎用的な PaaS サービスを利用して既存資産を移行

③ PaaS (Innovation 領域)(新たなビジネスを Try & Error しながら素早く構築)
・新しいビジネスの模索・開発
・業務系サービスを活用し、高速 PoC とアジャイル開発
contact

お問い合わせ

ご相談・お問い合わせはお気軽に!