
記憶力を高める!?Teams会議で共有のメモを作る方法
G’day! How ya going?
Teams 活用支援センター Blog 担当チームです。
最近Teamsを使ってリモートでテレワークを始めたけど、「正直、何が何だかよくわからない…。」そんな初心者さんのためにTeamsの基本機能をおさらいするよ。
今日はTeams会議でメモを取る方法について、リモートワークになって「キミはもう少し記憶力を鍛えたほうがいいよ」と上司にチクリと言われた私がお伝えするよ~~!!!
目次[非表示]
これからもオンライン会議が続く?
緊急事態宣言が全面解除されたとはいえ、もうしばらくは不要不急の外出・大規模イベントや越境は自粛ムードが続きますね。
感染症の拡大を最小限に抑えるためには、新しい生活様式での生活を取り入れて工夫していく必要がありそうです。
厚生労働省の新しい生活様式ガイドラインでは、働き方のスタイルについても新しいスタイルが提唱されていますね。
なんと会議はオンライン推奨!(名刺交換もオンラインて!)
自粛期間の在宅勤務で一時的にオンライン会議を使われていた方は、今後もオンライン会議が推奨で訪問・直接対面での会議については特別な機会だけということになりそうですね。。。
もともと会議は、意見交換や意思決定のために話し合う場ですから、対面でもリモートでも、慣れれば問題ないのかも!?
オンライン会議の議事録ってどうしてる?
Teamsの会議中、会議中の意見や認識合わせのために議事録やメモなどの文章を共有をしたいと思ったことはありませんか?
自分のためだけのメモでは、後々認識にズレがあったことに気づいたり(つらい!)
かといって、議事録を担当するメンバーを持ち回り制や、固定にすると、議事録の作成、共有作業が、ちょっとした負担になっちゃったりしますよね。。。
また、チャットのようにスレッド式では、タイムラインで過去をさかのぼるのが意外と面倒だったり…。
こんな手間なく、複数人でひとつの文章・メモ書きを手軽に作成出来て、
あとで会議の出席者全員が見返せるような機能…
実はこんな機能がTeamsにあるんです!
その名も、「Teamsの会議のメモ」!
Teams会議のメモの使い方
メモの起動方法は、会議中に、「会議のメモを表示する」を選択するだけでOK!
会議中のメモ
ハイライトの表示ができたり、ちょっといいテキストが書けます。
テキストのみで、図やスクリーンショットの挿入はできません。
会議後のメモ(Teamsのデスクトップアプリ)
会議後、「会議のメモ」タブを開くことで、会議の参加者はメモを振り返ることができます。
メモはTeamsのWikiの機能が使われています。
メモを表示した人、一番最初にメモをひらいた人のOneDrive for Businessにデータが保存されます。
会議に参加したメンバーに共有されている状態です。
データは*2.mht形式で保存されています。
(むか~し、オンライン会議の議事録といえば、OneNoteだった記憶があったのですが、いつの間にWikiに…?)
Microsoft Teams / 会議と通話 /Teamsで会議のメモを取る
今週はジメジメムシムシ?ちょっと暑い日が続くようですね。
マメに水分補給して、熱中症には注意してまいりましょう。
(屋内でも熱中症になりますからね!)
それではまた近いうちに。 See ya, mate! Thanks for coming!
Teams 活用支援センター Blog 担当チーム